小学館 西和中辞典 第2版の解説
e・li・xir, [e.lik.sír], e・lí・xir, [e.lík.sir]
[男]
1 (卑金属を金に変えると言われた)錬金薬剤,エリキサ(=piedra filosofal);不老不死の霊薬(=~ de la vida).
2 妙薬,万能薬.
3 〖薬〗 エリキシル剤.
4 精髄,エッセンス.
[男]
1 (卑金属を金に変えると言われた)錬金薬剤,エリキサ(=piedra filosofal);不老不死の霊薬(=~ de la vida).
2 妙薬,万能薬.
3 〖薬〗 エリキシル剤.
4 精髄,エッセンス.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...