ello

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***e・llo1, [é.ʝo∥-.ʎo]

[代名] 〘人称〙 [3人称単数,中性]

1前置詞+⸩ それそのこと

por ello|それゆえに,だから.

Estábamos pensando en ello.|私たちはそのことを考えていたところだった.

▲聞き手が了解していること,前に述べた事柄などを指して用いる.

2 〘主語〙 そのことが],それが].

Todo ello resultó indudable.|そのこと全てが疑いようのないこととなった.

Ello es que...|事実は…である.

¡A ello!

さあ,やるぞ.

ello2, [é.ʝo∥-.ʎo]

[男] 〖心〗 イド:精神の奥底にある本能的エネルギーの源泉.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む