embalar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・ba・lar2, [em.ba.lár]

[他]

1 〈エンジンなどを〉急速回転させる.

2 〘ラ米〙 (メキシコ) (火薬なしに)弾丸を詰め込む.

━[自]

1 〈エンジンなどが〉急速回転する.

2 スピードを出す.

3 〘ラ米〙 (プエルトリコ) 〘話〙 逃げる,逃走する.

~・se

[再]

1 〈エンジンなどが〉急速回転する.

2 スピードを出す.

3 早口でしゃべる,まくしたてる.

4 夢中になる;〘俗〙 (性的に)熱くなる,興奮する.

Ya el primer día se embaló y le pidió que se casara con él.|彼は最初の日から夢中になり,彼女に結婚を申し込んだ.

5 〘ラ米〙 (カリブ) 〘話〙 逃げる,逃走する.

[←〔仏〕emballer;[関連]embalar1

em・ba・lar1, [em.ba.lár]

[他] 梱包(こんぽう)する,荷造りする,包装する.

━[自] 〖海〗 (魚を網に追い込むため)海面をたたく.

[bala「梱包」より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む