小学館 西和中辞典 第2版の解説
em・ble・ma, [em.blé.ma]
[男]
1 エンブレム,寓意(ぐうい)画:絵の意味を補う格言・詩句が添えられている.
2 (時に銘句などを添えた)標章;(紋章などの)印,記章.
3 象徴,表象.
La paloma es el emblema de la paz.|ハトは平和のシンボルである.
[男]
1 エンブレム,寓意(ぐうい)画:絵の意味を補う格言・詩句が添えられている.
2 (時に銘句などを添えた)標章;(紋章などの)印,記章.
3 象徴,表象.
La paloma es el emblema de la paz.|ハトは平和のシンボルである.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...