embocadura

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・bo・ca・du・ra, [em.bo.ka.đú.ra]

[女]

1 (狭い場所に)入ること,入り込むこと.

2 (港・川・水路の)入り口;河口,流出口.

3 〖音楽〗 (楽器の)吹き口.

4 (ワインの)口当たり,風味.

5 〖演〗 舞台前部,かぶりつき.

6 馬銜(はみ).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む