小学館 西和中辞典 第2版の解説
em・bo・te・llar, [em.bo.te.ʝár∥-.ʎár]
[他]
1 瓶に入れる,瓶詰めにする.
2 〈道路などを〉渋滞させる,混乱させる.
3 〈仕事などを〉妨害する,妨げる.
4 丸暗記する,詰め込む.
5 〖軍〗 (海上)封鎖する.
━~・se
[再]
1 〈交通などが〉渋滞する.
2 丸暗記する.
Se embotelló todo el código civil.|彼[彼女]は民法を全部暗記した.
[他]
1 瓶に入れる,瓶詰めにする.
2 〈道路などを〉渋滞させる,混乱させる.
3 〈仕事などを〉妨害する,妨げる.
4 丸暗記する,詰め込む.
5 〖軍〗 (海上)封鎖する.
[再]
1 〈交通などが〉渋滞する.
2 丸暗記する.
Se embotelló todo el código civil.|彼[彼女]は民法を全部暗記した.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...