小学館 西和中辞典 第2版の解説
em・bo・te・llar, [em.bo.te.ʝár∥-.ʎár]
[他]
1 瓶に入れる,瓶詰めにする.
2 〈道路などを〉渋滞させる,混乱させる.
3 〈仕事などを〉妨害する,妨げる.
4 丸暗記する,詰め込む.
5 〖軍〗 (海上)封鎖する.
━~・se
[再]
1 〈交通などが〉渋滞する.
2 丸暗記する.
Se embotelló todo el código civil.|彼[彼女]は民法を全部暗記した.
[他]
1 瓶に入れる,瓶詰めにする.
2 〈道路などを〉渋滞させる,混乱させる.
3 〈仕事などを〉妨害する,妨げる.
4 丸暗記する,詰め込む.
5 〖軍〗 (海上)封鎖する.
[再]
1 〈交通などが〉渋滞する.
2 丸暗記する.
Se embotelló todo el código civil.|彼[彼女]は民法を全部暗記した.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...