embozar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・bo・zar, [em.bo.θár/-.sár]

[97][他]

1 (マントなどで)〈顔を〉覆う;⸨con... …で⸩ 隠す.

Embozó su rostro hasta los ojos.|彼[彼女]は目元まで顔を覆った.

2 隠しておく,秘密にする.

3 〈パイプなどを〉詰まらせる.

Las hojas muertas embozaron los canalones.|枯れ葉が樋(とい)を詰まらせた.

~・se

[再]

1 顔を覆い隠す.

embozarse en la capa|マントに顔を埋める.

embozarse con la sábana|シーツで顔を隠す.

2 〈パイプが〉詰まる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む