embriagar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・bria・gar, [em.brja.ǥár]

[103][他]

1 酔わせる(=emborrachar).

2 〘比喩的〙 酔わせる,うっとりさせる.

La música embriaga el alma.|音楽は心を酔わせる.

3 得意にさせる,有頂天にさせる.

~・se

[再]

1con... …で⸩ 酔う.

Con sólo medio vaso de cerveza se embriagó.|たったコップ半分のビールで彼[彼女]は酔っ払ってしまった.

2de... / con... …に⸩ 有頂天になる,酔いしれる.

Por el más mínimo elogio se embriaga de satisfacción.|ちょっとほめられただけで彼[彼女]はうれしくてたまらなくなる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む