小学館 西和中辞典 第2版の解説
em・bu・cha・do, da, [em.bu.tʃá.đo, -.đa]
[形] 〘ラ米〙 (カリブ) 〘話〙 消化不良の.
━[男]
1 ソーセージ,腸詰め.
2 アドリブ,即興の台詞(せりふ).
3 不正,ごまかし;不正投票.
4 (見落としがちな)大事な事柄,厄介ごと.
5 (雑誌・本の)とじ込み.
6 〘話〙 秘めた怒り.
7 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) 〘話〙 胃もたれ,消化不良.
[形] 〘ラ米〙 (カリブ) 〘話〙 消化不良の.
━[男]
1 ソーセージ,腸詰め.
2 アドリブ,即興の台詞(せりふ).
3 不正,ごまかし;不正投票.
4 (見落としがちな)大事な事柄,厄介ごと.
5 (雑誌・本の)とじ込み.
6 〘話〙 秘めた怒り.
7 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) 〘話〙 胃もたれ,消化不良.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...