empaque

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・pa・que2, [em.pá.ke]

[男]

1 〘話〙 外見,堂々とした風貌.

2 〘話〙 気まじめ,深刻[真剣]さ,もったいぶり.

con empaque|もったいぶって.

3 〘ラ米〙

(1) (ペルー) (馬などが)頑として動かないこと.

(2) (アルゼンチン) (チリ) (プエルトリコ) (ペルー) 図太さ,ずうずうしさ.

em・pa・que1, [em.pá.ke]

[男]

1 荷造り,包装;包装材料.

2 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (米国) (メキシコ) 詰め物.

(2) (米国) 〘俗〙 食べ物.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む