小学館 西和中辞典 第2版の解説
em・pa・te, [em.pá.te]
[男]
1 引き分け,同点.
el gol de empate|(サッカーなどで)同点ゴール.
empate a dos|2対2の同点[引き分け].
empate a quince|(テニスで)フィフティーン・オール.
2 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) ペン軸.
(2) (ベネズエラ) 〘話〙 暇つぶし.
(3) (コスタリカ) (コロンビア) (プエルトリコ) (ベネズエラ) (メキシコ) 接合,結合;接続.
[男]
1 引き分け,同点.
el gol de empate|(サッカーなどで)同点ゴール.
empate a dos|2対2の同点[引き分け].
empate a quince|(テニスで)フィフティーン・オール.
2 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) ペン軸.
(2) (ベネズエラ) 〘話〙 暇つぶし.
(3) (コスタリカ) (コロンビア) (プエルトリコ) (ベネズエラ) (メキシコ) 接合,結合;接続.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...