小学館 西和中辞典 第2版の解説
em・pe・dra・do, da, [em.pe.đrá.đo, -.đa]
[形]
1 敷石[舗石]で舗装した.
2 〈馬の毛色が〉まだらの,ぶちの.
3 〘話〙 〈空が〉うろこ雲で覆われた.
━[男] 石畳み(の道路);舗石工事.
[形]
1 敷石[舗石]で舗装した.
2 〈馬の毛色が〉まだらの,ぶちの.
3 〘話〙 〈空が〉うろこ雲で覆われた.
━[男] 石畳み(の道路);舗石工事.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...