empezar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***em・pe・zar, [em.pe.θár/-.sár]

[10][他]

1 始める,開始する(=comenzar).

Todavía no han empezado el curso.|まだ学期は始まっていない.

¿Cuándo empezaste este libro?|君はこの本をいつ読み始めたの.

Han empezado bien este año.|今年彼[彼女]らはいいスタートを切った.

2 使い始める,おろす.

Si quieres más, empieza esta botella.|もっと欲しければこの瓶を開けてね.

━[自]

1 始まる

El programa empezó con una escena muy violenta.|番組はとても暴力的なシーンから始まった.

2a+不定詞…し⸩ 始める

En mayo ya empieza a hacer calor.|5月にはもう暑くなり始める.

3por+不定詞…することから⸩ 始める.

Empezamos por leer el texto en voz alta.|本文を声に出して読むことから始めよう.

4a+打撃などを表す名詞〈打撃〉を⸩ ⸨con... …に⸩ (急に)始める.

Empezó a golpes con su compañero.|彼[彼女]は突然仲間に殴りかかった.

~・se

[再] 始まる.

para empezar

まず始めに.

Por algo se empieza.

始めは小さくて構わない,始めることが肝心(▲慣用表現).

¡Ya empezamos!

〘話〙 〘不快〙 また始まった,またか,うんざりだ.

[pieza より派生;「一片を切り取って使い始める」が原義]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む