emprender

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***em・pren・der, [em.pren.dér]

[他] 着手する,取りかかる;企てる.

emprender un viaje|旅に出る.

emprender el vuelo|飛び立つ,離陸する.

emprender el (camino de) regreso|帰途につく,引き返す.

El profesor ha emprendido la nueva traducción de la Divina Comedia.|先生は『神曲』の新しい翻訳に取りかかった.

emprenderla a+攻撃などを表す語

〘話〙 …で襲い[殴り]かかる.

El chico la emprendió a bofetadas conmigo.|その少年は私に殴りかかった.

emprenderla con...

〘話〙 …につらく当たる;…にうるさい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む