empunadura

小学館 西和中辞典 第2版の解説

em・pu・ña・du・ra, [em.pu.ɲa.đú.ra]

[女]

1 (刀・短剣の)柄.

Me clavó la daga hasta la empuñadura.|彼[彼女]は短剣の柄まで私に突き差した.

2 (傘・杖(つえ)などの)柄,握り;(道具の)取っ手.

3 (話・演説などの出だしの)決まり文句.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む