小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・an・car, [e.naŋ.kár]
[102][他] 〘ラ米〙 (メキシコ) 馬の尻(しり)に乗せる.
━~・se
[再] 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) 馬の尻に乗る.
(2) (メキシコ) 〈馬が〉竿(さお)立ちになる.
(3) (アルゼンチン) 引き続いて起こる.
(4) (呼ばれていないところへ)首を突っ込む.
[102][他] 〘ラ米〙 (メキシコ) 馬の尻(しり)に乗せる.
[再] 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) 馬の尻に乗る.
(2) (メキシコ) 〈馬が〉竿(さお)立ちになる.
(3) (アルゼンチン) 引き続いて起こる.
(4) (呼ばれていないところへ)首を突っ込む.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...