小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・ar・de・cer, [e.nar.đe.θér/-.sér]
[34][他] 〈感情・議論などを〉かき立てる,熱狂[興奮]させる.
enardecer los ánimos|気持ちを奮い立たせる.
━~・se
[再]
1 〈感情・欲情が〉熱狂[興奮]する.
2 〖医〗 炎症を起こす,腫(は)れ上がる.
[34][他] 〈感情・議論などを〉かき立てる,熱狂[興奮]させる.
enardecer los ánimos|気持ちを奮い立たせる.
[再]
1 〈感情・欲情が〉熱狂[興奮]する.
2 〖医〗 炎症を起こす,腫(は)れ上がる.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...