小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・ca・bal・ga・mien・to, [eŋ.ka.ƀal.ǥa.mjén.to]
[男]
1 〖技〗 (支えとなる)木組みの台座.
2 〖軍〗 砲架.
3 〖詩〗 句またがり:詩句の意味[構文]が2行にまたがって続くこと.
[男]
1 〖技〗 (支えとなる)木組みの台座.
2 〖軍〗 砲架.
3 〖詩〗 句またがり:詩句の意味[構文]が2行にまたがって続くこと.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...