encandilar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

en・can・di・lar, [eŋ.kan.di.lár]

[他]

1 惑わす;驚嘆させる.

2 〈光が〉目をくらませる.

Me encandilaron los faros del coche.|車のライトで私は目がくらんだ.

3 〈欲望などを〉刺激する,かき立てる.

4 〘話〙 火をかき立てる.

5 〘ラ米〙

(1) (プエルトリコ) (ペルー) 目覚めさせる.

(2) (米国) 疲れさせる;誘惑する.

~・se

[再]

1 目がくらむ.

2 (酔い・欲望で)目が血走る,ぎらぎらする.

3 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (プエルトリコ) (ペルー) 〘話〙 驚く,びくつく.

(2) (プエルトリコ) (メキシコ) 〘話〙 怒る,憤慨する.

(3) (米国) 疲れる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む