encarnado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

en・car・na・do, da, [eŋ.kar.ná.đo, -.đa]

[形]

1 肉体を授けられた;具現化した,化身の.

el Verbo encarnado|受肉したロゴス(◆イエス・キリストのこと).

el diablo encarnado|悪魔の化身.

2 肉色[うすだいだい]の;赤い,血の色をした.

Tenía la cara encarnada por el esfuerzo.|彼[彼女]は力んで顔を紅潮させていた.

3 (ある人物を強調して)その人(自身).

Era Felipe II encarnado.|フェリーペ2世その人だった.

━[男] 赤色;肉色,うすだいだい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む