enchufe

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*en・chu・fe, [eɲ.tʃú.fe]

[男]

1 〖電〗 ソケット,コンセント差し込み;差し込みプラグ.

enchufe para la luz relámpago|フラッシュランプ用ソケット.

enchufe fusible|ブレーカー.

2 (管などの)接続(部).

enchufe flexible|アダプター,接続部品.

enchufe y espiga|(鋼管の)印籠(いんろう)継ぎ手,はめ込み継ぎ手.

3 〘話〙 コネ,つて,縁故;(コネで得た)いい仕事.

tener enchufe|コネがある;(コネで)いい仕事にありついている.

por enchufe|コネを利かせて.

4 〘話〙 (人に対して抱く)特別な好意.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む