encomendar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**en・co・men・dar, [eŋ.ko.men.dár]

[8][他]

1a+人〈人〉に⸩ 託す任せる;⸨que+接続法…するように⸩ 頼む(=encargar).

Le encomiendo a usted mi hijo mientras estoy trabajando.|私が仕事をしている間,息子のことはあなたにお願いします.

Le hemos encomendado al abogado que utilice todos los procedimientos legales.|私たちは弁護士にすべての法的手続きをするように頼んだ.

2 〖史〗

(1) (新大陸で)〈先住民を〉委託する,エンコミエンダ encomienda を授ける.

(2) (中世において)騎士領を与える,騎士団長にする.

~・se

[再] ⸨a... …に⸩ 頼る,身をゆだねる.

encomendarse a la bondad de...|…の善意にすがる.

encomendarse a Dios|神にすがる.

encomendarse en manos de+人|〈人〉の手に身をゆだねる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む