小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・fi・lar, [eɱ.fi.lár]
[他]
1 数珠つなぎにする,…に糸を通す.
enfilar perlas|真珠を数珠状につなぐ.
2 1列に並べる.
3 (ある)方向に向ける,…を通って進ませる.
4 〈視線などを〉向ける,ねらいを定める.
enfilar un cañón|大砲の照準を定める.
5 〖軍〗 縦射する,掃射する.
6 〘話〙 ⸨a... …に⸩ 反感をもつ,嫌悪する.
━[自] …に向かう.
[他]
1 数珠つなぎにする,…に糸を通す.
enfilar perlas|真珠を数珠状につなぐ.
2 1列に並べる.
3 (ある)方向に向ける,…を通って進ませる.
4 〈視線などを〉向ける,ねらいを定める.
enfilar un cañón|大砲の照準を定める.
5 〖軍〗 縦射する,掃射する.
6 〘話〙 ⸨a... …に⸩ 反感をもつ,嫌悪する.
━[自] …に向かう.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...