小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・fos・car, [eɱ.fos.kár]
[102][他] 壁面の穴をふさぐ;(モルタル・セメントなどで)上塗りする.
━~・se
[再]
1 不機嫌になる,まゆをひそめる.
2 〈空が〉かき曇る.
3 (仕事などに)のめり込む,没頭する.
[102][他] 壁面の穴をふさぐ;(モルタル・セメントなどで)上塗りする.
[再]
1 不機嫌になる,まゆをひそめる.
2 〈空が〉かき曇る.
3 (仕事などに)のめり込む,没頭する.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...