enfriar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*en・friar, [eɱ.frjár]

[81][他]

1 冷やす,冷却する.

enfriar un líquido|液体を冷やす.

Pon a enfriar agua en el frigorífico.|冷蔵庫で水を冷やしてくれ.

2 〈熱意・感情などを〉冷まさせる,白けさせる.

enfriar los ánimos de los asistentes|出席者を白けさせる.

3 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (メキシコ) (ラプラタ) 〘俗〙 殺す,抹殺する.

━[自]

1 冷える,冷める;寒くなる.

2 〈熱意・感情が〉冷める,冷静になる.

~・se

[再]

1 冷える,冷たくなる.

El té se está enfriando.|紅茶が冷める.

2 風邪をひく(=resfriarse).

3 〈熱意・感情が〉冷める,〈人間関係が〉冷める.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む