enganche

小学館 西和中辞典 第2版の解説

en・gan・che, [eŋ.ɡáɲ.tʃe]

[男]

1 (鉤(かぎ)などで)引っかけること,(鉤状のものに)つるすこと.

2 留め金,フック.

3 連結,結合,つなぐこと.

4 〖機〗 (歯車の後戻りを防ぐ)歯止め,つめ;結合[連結]部.

5 〖軍〗 徴兵,募兵.

banderín de enganche|志願兵登録所;(ある思想・活動への)同調者を引きつけるのに役立つ考え,スローガン.

6 〘話〙 (強い)愛着.

tener enganche con...|…がとても好きである.

7 〘ラ米〙

(1) (米国) (メキシコ) 契約;頭金,手付金.

(2) (米国) 結婚,婚約.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む