小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・gru・pir, [eŋ.ɡru.pír]
[自] 見えをはる,(人目を引くために)でかいことを言う.
━[他] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (チリ) 〘話〙 騙(だま)す;〈文書を〉偽造する;でっち上げる.
[自] 見えをはる,(人目を引くために)でかいことを言う.
━[他] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (チリ) 〘話〙 騙(だま)す;〈文書を〉偽造する;でっち上げる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...