enhorabuena

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**en・ho・ra・bue・na, [e.no.ra.ƀwé.na]

[女] (主に成功・達成したことに対する)祝辞お祝いの言葉

dar a+人 la enhorabuena por...|〈人〉に…に対するお祝いを言う.

¡Enhorabuena!|おめでとうございます,よかったね.

━[副]

1 都合よく;めでたく.

¡Ya se ha ido enhorabuena!|うまい具合に出て行ったぞ.

¡Que sea enhorabuena!|おめでとう,お幸せに.

2 〘是認・承認〙 …してもよい,…してください.

Venga usted enhorabuena.|どうぞお越しください.

[en+ hora+ buena「よき時に」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む