enmendar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*en・men・dar, [em.men.dár]

[8][他]

1 修正する;矯正する,正す(=corregir).

enmendar un texto|本文を訂正する.

enmendar un defecto [error]|欠陥[誤り]を正す.

enmendar la conducta|行いを改める.

2 償う,補償する,埋め合わせる.

3 〖海〗 〈針路・停泊地を〉変更する.

~・se

[再]

1 行いを改める,改心する,更生する.

Era un criminal pero se ha enmendado.|彼は罪を犯したが今では前非を悔いている.

2de... …を⸩ 改める,正す.

enmendarse de una equivocación|自らの過失を正す.

[←〔ラ〕ēmendāreex-「外へ」+mendum「誤り」+動詞語尾);[関連]〔英〕amend, mend「繕う」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む