enmienda

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**en・mien・da, [em.mjén.da]

[女]

1 修正,訂正.

hacer muchas enmiendas en un texto|原文に数多くの修正を施す.

poner enmienda|修正を加える.

2 〖法〗 (法律・議案などの)修正案;修正条項.

sin enmienda ni raspadura|修正および削除個所なし.

3 改心,悔悛(かいしゅん),更生.

enmienda de la vida|性根を入れ替えること.

tener propósito de enmienda|心を入れ替える気である.

4 補償,弁償,埋め合わせ.

5 〖農〗 施肥,土地改良;〘複数で〙 肥料.

no tener enmienda

〈人が〉何の役にも立たない.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む