enredar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*en・re・dar, [en.r̃e.đár]

[他]

1 〈糸・髪などを〉絡ませる,もつれさせる.

El gato enredó todos los hilos.|猫が糸を絡ませてしまった.

2 紛糾させる,もつれさせる,面倒にする.

enredar un asunto|事を面倒にする.

3en... 〈面倒なこと〉に⸩ 巻き込む,引きずり込む;〈人を〉丸めこむ.

enredar a+人 en un negocio peligroso|〈人〉を危険な仕事に巻き込む.

4 悶着(もんちゃく)を起こす,不和の種をまく.

Enredó a su familia.|彼[彼女]は家族に不和の種をまいた.

5 時間をとらせる,〈人を〉引きとめる.

6 網を張る,網で捕らえる.

━[自]

1 いたずらをする,ふざける.

2con... / en... …を⸩ いじる,もてあそぶ;めちゃくちゃにする.

No enredes con esos papeles.|その書類を散らかさないように.

3 悶着を起こす.

~・se

[再]

1 絡まる,絡みつく.

Se enredaron los hilos.|糸が絡まった.

2 紛糾する;口論になる;⸨en... 〈面倒なこと〉に⸩ 巻き込まれる.

3 〈植物が〉はい登る,はう.

4 〘話〙 〘軽蔑〙 (不倫)関係をもつ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む