entonces

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***en・ton・ces, [en.tón.θes/-.ses]

[副]

1 〘時間〙 そのとき,あのとき,当時.

desde entonces|そのとき以来.

hasta entonces|そのときまで.

la gente de entonces|当時の人々.

Mi padre entonces vivía solo en Madrid.|父は当時ひとりでマドリードに住んでいた.

Entonces fue cuando vi su coche.|彼[彼女](ら)の車を見たのはそのときでした.

▲未来時にも言及できる.

⇒Tendremos el trabajo hecho para entonces.|そのときまでには仕事を終わらせているだろう.

▲形容詞的に用いられることがある.

⇒el entonces presidente|その当時の大統領.

2 それなら,それでは.

Tengo clase esta tarde. ―Entonces no podrás ver el programa.|今日は午後授業があるんだ.―それじゃ,その番組は見られないね.

Si no puedes venir a trabajar hoy, entonces tienes que venir mañana.|今日仕事に来られないというなら,明日は来ないとだめだよ.

3 それから,すると.

Primero cenamos y entonces fuimos al cine.|私たちはまず夕食をし,それから映画へ行った.

¿Entonces?|それで,それから.

en [por] aquel entonces

あの時は,あのころは.

¡(Pues [Y]) entonces!

〘話〙 それならそういうことでいいじゃない,それなら仕方ないじゃない.

[←〔古スペイン〕estonces ←〔俗ラ〕*intunce;〔ラ〕in「…に」+〔古ラ〕*tunce「その時」(〔ラ〕tunc)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む