entonces

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***en・ton・ces, [en.tón.θes/-.ses]

[副]

1 〘時間〙 そのとき,あのとき,当時.

desde entonces|そのとき以来.

hasta entonces|そのときまで.

la gente de entonces|当時の人々.

Mi padre entonces vivía solo en Madrid.|父は当時ひとりでマドリードに住んでいた.

Entonces fue cuando vi su coche.|彼[彼女](ら)の車を見たのはそのときでした.

▲未来時にも言及できる.

⇒Tendremos el trabajo hecho para entonces.|そのときまでには仕事を終わらせているだろう.

▲形容詞的に用いられることがある.

⇒el entonces presidente|その当時の大統領.

2 それなら,それでは.

Tengo clase esta tarde. ―Entonces no podrás ver el programa.|今日は午後授業があるんだ.―それじゃ,その番組は見られないね.

Si no puedes venir a trabajar hoy, entonces tienes que venir mañana.|今日仕事に来られないというなら,明日は来ないとだめだよ.

3 それから,すると.

Primero cenamos y entonces fuimos al cine.|私たちはまず夕食をし,それから映画へ行った.

¿Entonces?|それで,それから.

en [por] aquel entonces

あの時は,あのころは.

¡(Pues [Y]) entonces!

〘話〙 それならそういうことでいいじゃない,それなら仕方ないじゃない.

[←〔古スペイン〕estonces ←〔俗ラ〕*intunce;〔ラ〕in「…に」+〔古ラ〕*tunce「その時」(〔ラ〕tunc)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む