小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・tre・sa・car, [en.tre.sa.kár]
[102][他]
1 ⸨de... …から⸩ 選び出す.
Entresacó unas frases de un libro.|彼[彼女]は1冊の本の中からいくつかの語句を拾い出した.
2 〈木を〉剪定(せんてい)する;〈植物・森林などを〉間引く,間伐する.
3 〈髪の毛を〉切って少なくする.
[102][他]
1 ⸨de... …から⸩ 選び出す.
Entresacó unas frases de un libro.|彼[彼女]は1冊の本の中からいくつかの語句を拾い出した.
2 〈木を〉剪定(せんてい)する;〈植物・森林などを〉間引く,間伐する.
3 〈髪の毛を〉切って少なくする.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...