小学館 西和中辞典 第2版の解説
en・tu・mir・se, [en.tu.mír.se]
[再]
1 〘まれ〙 感覚を失う,しびれる.
2 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) 〘話〙 臆病(おくびょう)になる.
(2) (米国) おじけづく,恥ずかしがる.
[再]
1 〘まれ〙 感覚を失う,しびれる.
2 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) 〘話〙 臆病(おくびょう)になる.
(2) (米国) おじけづく,恥ずかしがる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...