envainar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

en・vai・nar, [em.bai.nár]

[他]

1 〈剣を〉鞘(さや)に収める.

No me saques sin razón, ni me envaines sin honor.|理由なく私を抜くな,また名誉なく私を鞘に収めるな(▲昔の騎士がよく刀身に刻んだ言葉).

2 (鞘のように)包み込む.

3 〘ラ米〙 (コロンビア) (ベネズエラ) 〘話〙 〈人に〉迷惑をかける,窮地に陥れる.

━[自] 〘ラ米〙 (コロンビア) 負ける,屈服する.

~・se

[再] 〘ラ米〙 (コロンビア) (ベネズエラ) (ペルー) ⸨en... 〈厄介なこと〉に⸩ 巻き込まれる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む