escalera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***es・ca・le・ra, [es.ka.lé.ra]

[女]

1 (手すりなども含めた全体としての)階段;はしご.

escalera doble / escalera de tijera|脚立.

escalera extensible [telescópica]|(消防のはしご車の)はしご.

escalera de caracol|らせん階段.

escalera de emergencia [incendios]|非常階段,避難ばしご.

escalera de mano|はしご.

escalera de servicio|裏階段.

escalera mecánica [automática]|エスカレーター.

subir [bajar] la escalera|階段を上る[下りる].

escalera arriba [abajo]|階段を上がって[降りて].

correr [caer] escaleras abajo|階段をかけ降りる[転げ落ちる].

Anoche mi padre se cayó por la escalera.|昨夜,父が階段から落ちた.

[関連]barandilla / pasamanos 手すり.descansillo 踊り場.escalón / peldaño(個別の)段.

2 〖遊〗 (トランプ)(数字が連なる)連続カード,(ポーカーの)ストレート.

escalera de color|ストレートフラッシュ.

escalera real|ロイヤルフラッシュ.

3 (下手なカットによる)不ぞろいの段(ができた髪),虎(とら)刈り.

4 〘ラ米〙 (米国) 〘ユーモラスに〙 背の高い人;足の長い人.

[←〔ラ〕scālāriamscālāriaの対格;scālae「階段」より派生);[関連]〔仏〕escalier「階段」.〔英〕escalator

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む