小学館 西和中辞典 第2版の解説
*es・ca・lón, [es.ka.lón]
[男]
1 (階段・はしごなどの)段,ステップ;段差のある地面.
2 (昇進などへの)足掛かり,踏み台.
3 (地位の)等級;段階.
4 〘話〙 (下手なカットで)段になった髪.
5 〖軍〗 梯形(ていけい)編成,梯陣.
[男]
1 (階段・はしごなどの)段,ステップ;段差のある地面.
2 (昇進などへの)足掛かり,踏み台.
3 (地位の)等級;段階.
4 〘話〙 (下手なカットで)段になった髪.
5 〖軍〗 梯形(ていけい)編成,梯陣.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...