小学館 西和中辞典 第2版の解説
es・car・ce・la, [es.kar.θé.la/-.sé.-]
[女]
1 (猟師の)網状の獲物入れ.
2 (腰に下げる)袋,巾着(きんちゃく).
3 (女性の)髪押さえ,帽子,キャップ.
4 (よろいの)腿(もも)当て,草摺(くさずり).
[女]
1 (猟師の)網状の獲物入れ.
2 (腰に下げる)袋,巾着(きんちゃく).
3 (女性の)髪押さえ,帽子,キャップ.
4 (よろいの)腿(もも)当て,草摺(くさずり).
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...