小学館 西和中辞典 第2版の解説
es・cau・pil, [es.kau.píl]
[男] 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) 〖史〗 (先住民がスペイン人との戦いで矢を防ぐために着用した)綿入れの胴着,防着.
(2) (コスタリカ) (猟師の)雑嚢(ざつのう).
[男] 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) 〖史〗 (先住民がスペイン人との戦いで矢を防ぐために着用した)綿入れの胴着,防着.
(2) (コスタリカ) (猟師の)雑嚢(ざつのう).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...