escocer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

es・co・cer, [es.ko.θér/-.sér]

[24][自]

1 ひりひり痛む.

Me escuece la herida.|傷がひりひりする.

2 不愉快にさせる,感情を害す.

Tu falta de respeto le escoció.|君の無礼が彼[彼女]を不愉快にさせた.

~・se

[再]

1 炎症を起こす,ひりひり痛む.

2 感情を害す.

Se escoció por lo que le dije.|彼[彼女]は私の言ったことで気分を害した.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む