小学館 西和中辞典 第2版の解説
**es・cul・tu・ra, [es.kul.tú.ra]
[女] (石・木などの)彫刻;彫刻作品.
escultura de bronce|ブロンズ像.
La escultura da vida al mármol.|彫刻は大理石に命を吹き込む.
[←〔ラ〕sculptūram(sculptūraの対格;sculpere「彫刻する」より派生);[関連]escultor. 〔英〕sculpture, sculptor]
[女] (石・木などの)彫刻;彫刻作品.
escultura de bronce|ブロンズ像.
La escultura da vida al mármol.|彫刻は大理石に命を吹き込む.
[←〔ラ〕sculptūram(sculptūraの対格;sculpere「彫刻する」より派生);[関連]escultor. 〔英〕sculpture, sculptor]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...