escupir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

es・cu・pir, [es.ku.pír]

[自]

1 つば[痰(たん)]を吐く.

Se prohíbe escupir.|つばを吐くべからず.

2 〈液体・インクなどが〉にじみ出る.

━[他]

1 吐く,吐き出す.

escupir sangre|血を吐く.

2 発射する,噴き出す.

El volcán escupía lava.|火山は溶岩を噴き出していた.

3 にじみ出させる.

Esta pluma escupe tinta.|この万年筆はインクが漏れる.

4 〈水分などを〉はじき返す,受けつけない.

5 〘話〙 白状する.

6 軽蔑する,侮辱する.

escupir a la cara a+人

〈人〉につばを吐きかける;軽蔑[侮辱]する.

Si escupes al cielo, en la cara te caerá.

〘諺〙 天に唾する(←他人を害しようとして逆に自分に災いを招く).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む