escurrir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*es・cu・rrir, [es.ku.r̃ír]

[他]

1 水を切る;〈容器などを〉空ける;〈洗濯物などを〉絞る.

escurrir bien la verdura|野菜をよく水切りする.

2 滴らせる.

Esta ropa escurre mucha agua todavía.|この洗濯物はまだぼたぼた水が垂れる.

3 滑らせる,滑り込ませる.

Escurrí la mano por encima de la tela de seda.|私は絹地をすっとなでてみた.

Escurrió un billete en la mano del portero.|彼[彼女]は管理人の手にお札を握らせた.

━[自]

1 滴がたれる,滴り落ちる.

El sudor escurría de mi rostro.|顔から汗がぽたぽた垂れていた.

2 滑りやすい.

~・se

[再]

1 滑る;滑り落ちる.

escurrirse en el hielo|氷の上で滑る.

El pez se escurrió de [entre] mis manos.|魚はするりと私の手から逃げた.

2 うまく抜け出す;逃げる.

El ladrón se escurrió entre la gente antes de que lo detuvieran.|泥棒は捕まる前に人込みの中に姿を消した.

3 口を滑らす.

4en... …において⸩ 度を越す,ゆきすぎる.

escurrir el bulto

危険[責任,仕事]から逃れる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む