小学館 西和中辞典 第2版の解説
es・me・ral・da, [es.me.rál.da]
[形] 〘主に性数不変〙 エメラルドグリーンの,鮮緑色の.
━[男] エメラルドグリーン,鮮緑色.
━[女]
1 エメラルド,緑玉石.
2 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) 〖植〗 パイナップルの一種.
(2) (キューバ) (コロンビア) 〖鳥〗 ハチドリ.
[形] 〘主に性数不変〙 エメラルドグリーンの,鮮緑色の.
━[男] エメラルドグリーン,鮮緑色.
━[女]
1 エメラルド,緑玉石.
2 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) 〖植〗 パイナップルの一種.
(2) (キューバ) (コロンビア) 〖鳥〗 ハチドリ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...