espanto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**es・pan・to, [es.pán.to]

[男]

1 恐怖,戦慄(せんりつ);驚き.

causar espanto|恐れを感じさせる.

2 驚かすもの,脅かすもの.

3 〘話〙 いやなこと,不快なこと;ぎょっとするようなもの.

4 〘ラ米〙 〘話〙

(1) 幽霊,お化け.

(2) (エクアドル) (チリ) 臆病(おくびょう)風,気弱.

de espanto

〘話〙 途方もない,ひどい,すごい.

estar curado de espanto(s)

〘話〙 (さんざん同じめに遭ったので)もう怖いものはない.

ser un espanto

ものすごい,驚異的である.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む