esparcir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*es・par・cir, [es.par.θír/-.sír]

[99][他]

1 まくばらまく,まき散らす;〈液体などを〉流す,こぼす.

esparcir las semillas por el campo|畑に種をまく.

2 〈ニュースなどを〉広める,流布させる.

Esparcieron el rumor de la próxima dimisión del presidente.|近々大統領が辞職するといううわさが広まった.

3 気晴らしさせる;楽しませる.

4 〖農〗 〈肥料を〉散布する.

~・se

[再]

1 散らばる,散乱する;〈液体などが〉こぼれる,流れだす.

El petróleo crudo se esparció por el golfo.|原油が湾内に流出した.

2 広まる,流布する.

La noticia se esparció rápidamente.|そのニュースは瞬く間に広まった.

3 くつろぐ,休息する;気晴らしをする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む