especifico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**es・pe・cí・fi・co, ca, [es.pe.θí.fi.ko, -.ka/-.sí.-]

[形]

1 特有の特定の,明確な.

cantidad específica|具体的な金額[量].

caso específico|特定のケース.

problema específico|明確な問題.

rasgo [carácter] específico|特異性.

2 〖医〗 〈症状が〉特有の,特異性の;〈薬が〉特効性の.

3 〖物理〗 比の,比関係の.

calor específico|比熱.

peso específico|比重.

población específica|人口密度.

4 〈言葉の意味が〉特定的な,限定された.

━[男] 〖医〗 特効薬;売薬,(製法特許)医薬品.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む