especifico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**es・pe・cí・fi・co, ca, [es.pe.θí.fi.ko, -.ka/-.sí.-]

[形]

1 特有の特定の,明確な.

cantidad específica|具体的な金額[量].

caso específico|特定のケース.

problema específico|明確な問題.

rasgo [carácter] específico|特異性.

2 〖医〗 〈症状が〉特有の,特異性の;〈薬が〉特効性の.

3 〖物理〗 比の,比関係の.

calor específico|比熱.

peso específico|比重.

población específica|人口密度.

4 〈言葉の意味が〉特定的な,限定された.

━[男] 〖医〗 特効薬;売薬,(製法特許)医薬品.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む