especifico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**es・pe・cí・fi・co, ca, [es.pe.θí.fi.ko, -.ka/-.sí.-]

[形]

1 特有の特定の,明確な.

cantidad específica|具体的な金額[量].

caso específico|特定のケース.

problema específico|明確な問題.

rasgo [carácter] específico|特異性.

2 〖医〗 〈症状が〉特有の,特異性の;〈薬が〉特効性の.

3 〖物理〗 比の,比関係の.

calor específico|比熱.

peso específico|比重.

población específica|人口密度.

4 〈言葉の意味が〉特定的な,限定された.

━[男] 〖医〗 特効薬;売薬,(製法特許)医薬品.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む