小学館 西和中辞典 第2版の解説
es・pi・gui・lla, [es.pi.ǥí.ʝa∥-.ʎa]
[女]
1 杉綾(すぎあや)模様,矢筈(やはず)柄.
tela de espiguillas|杉綾模様の布地.
2 〖植〗 (米・カラス麦などの)小穂(しょうすい).
3 ポプラの花.
4 (縁飾りに使う)細いテープ.[espiga+縮小辞].
[女]
1 杉綾(すぎあや)模様,矢筈(やはず)柄.
tela de espiguillas|杉綾模様の布地.
2 〖植〗 (米・カラス麦などの)小穂(しょうすい).
3 ポプラの花.
4 (縁飾りに使う)細いテープ.[espiga+縮小辞].
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...