esposo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***es・po・so, sa, [es.pó.so, -.sa]

[男] [女]

1 配偶者(▲スペインでは「私の夫」,「私の妻」というとき,mi marido, mi mujer というのが一般的).

2 〘複数で〙 夫妻.

━[女]

1 〘複数で〙 手錠.

poner las esposas a+人|〈人に〉手錠をかける.

2 〘ラ米〙 司教の指輪.

esposa de Cristo

〖カト〗 カトリック教会.

[←〔ラ〕spōnsumspōnsusの対格)「婚約者,新郎」,spōnsamspōnsaの対格)「婚約者,新婦」(spondēre「誓約する;婚約する」より派生);esposas「手錠」は「互いに切り離せないもの」の比喩から;[関連]responder. 〔伊〕sposo, sposa「新郎,新婦」〔英〕spouse「配偶者」,sponsor「スポンサー」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む