espuma

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**es・pu・ma, [es.pú.ma]

[女]

1 泡,あぶく.

hacer espuma|泡立てる.

espuma de cerveza|ビールの泡.

2 〖料〗 あく,浮きかす.

sacar [quitar] la espuma del caldo de gallina|鶏がらスープのあくをすくい取る.

3 (化粧用などの)ムース,フォーム.

espuma de afeitar|シェービングフォーム.

4 スポンジゴム,フォームラバー(=~ de caucho).

5 〖服飾〗 ちぢみ(織り),クレープ.

6 精粋,最上のもの.

crecer como (la) espuma

急に大きくなる[増える];にわかに繁栄する.

[←〔ラ〕spūmamspūmaの対格);[関連]espumoso. 〔英〕foam

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む